成長の証(No.368)
時折強い雨が降る1日。
今日もいつも通り朝から生徒の学習サポートを行いました。
8月から英語の基本から始めた生徒が関係代名詞の問題をスラスラ解く姿まで成長しました。
また受験英語のやるべきことを繰り返す中で、当初出なかった疑問が出始めています。
「副詞とは何なのか?」
「形容詞とは何なのか?」
品詞のソモソモを理解しようとし始めています。
受験に必要なことをまずは浅く1周を終わらせ、次の1周でそれより深くやる。
この回数を多くしながら、ソモソモの理解を上げていく。
僕がマナビバで大事にしている学び方です。
回数を多くするごとに質問が増え、理解も上がっていきます。
やり始めがウソのように前のめりに取り組む自分になれます。
この生徒だけでなく、他の生徒たちもそれぞれの課題をこなしていき、
それぞれのやるべきモノのソモソモ理解を上げています。
当初にはなかった質問が出てきていること。
生徒の成長の証です。

《塾長今日のひと言》
気分をいかに上げるか。戦う上で大事なことです。
愚痴泣き言を吐きまくって、気分を下げていませんか?
プラスなことを呟いて、気分を上げていきましょう。
100人いれば100通りの大学合格サポートを。
『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡は、こちらです。