top of page

ミニオンに始まり(No.325)


博多駅に巨大ミニオン!

ミニオンファンとしてパシャリと1枚撮らせていただきました。

7月末の上映にあたって色んなイベントを通して盛り上げる緻密さには学びが多いです。

楽しみながら知れるというのは本当に良いですね!

大好きなミニオンに癒されることから始まり、

噂のかき氷屋に行き、

大好きなパイレーツオブカリビアンを堪能しました。

4DXで映画を観るのは初めてで、内容の良さと共にアクションの楽しさを堪能していました。

4DXでの観るのは少し続きそうです。

水しぶきで濡れたりして、ちょっと寒かったですが(笑)

本日の終盤では、

映画館の出口で出会ったミニオンたちとじゃれ合いました。

ミニオンに始まり、ミニオンで終えた30歳塾長の1日なのでした。

 

塾長今週のおススメ映画

『パイレーツオブカリビアン 最後の海賊』(★★★★★)

シリーズスタートからのパイレーツファンの1人として見ずにはいられなかった本作。

今回はどんな旅をさせてくれるのだろうかと思い観ました。

序盤からすぐに泣かされるとは思いませんでした。

序盤の絵を成し遂げるのにはいろんな事情があったのでしょうが、こうして感動的な絵になっていることに涙が止まりませんでした。

ジョニー=デップ演じるキャプテン、ジャック=スパロウのコメディな運びには今回も大いに笑いました。

それ以上に今回は涙が止まらない内容でした。

父と娘の愛のドラマ。

父と息子の固い絆など。

これで終わりなのだろうか??

この旅をもう一度味わえないのだろうか??

そんな気持ちで作品を観終えました。

パイレーツの余韻に当分浸ります。

『行きたい大学・学部合格への』

大学合格サポート塾マナビバ福岡は、こちらです。

#塾長日記 #塾長おススメ映画

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page