
今週も。
ここミランのカレーを。
1週間顔晴る自分へのご褒美とこれからの日々へのパワーを込めて
カレーをいただきました。
今回はシュリンプカレー、エビのうまみがたっぷりのカレーです。
また次も行きたくなるほどの味です!
カレーを食べた後は、午前に続いての生徒の学習サポート。
当初は数学が苦手だった生徒。
けどどうしても克服したいという想いがあり、マナビバで学ぶことに。
学び初めてから1ヵ月少し。
今では2次関数の応用も解けるほどに成長しています。
数学が苦手になった理由として、
それは授業の在り方が1つあると思っています。
何故こういう解き方があるのか?その定義の説明。
そして1問に対する時間のかけ過ぎ。
ヒトが聞いてて退屈になるに違いない授業構成が数学を嫌いにさせてると思っています。
なので、この生徒もまずは定義よりも解き慣れること。
その生徒のペースで問題を解いて、分からないところを教える。
そして問題をドンドン解かせる。
問題を解いて、ある程度が経ってからソモソモの定義の話をする。
そしたら大抵、「あ、だからこうなるんだ!」という返答が返ってきます。
そして良い流れで定義を覚えます。
最初に定義ありきで学びたい子には、定義からの講義でOKです。
ただそれで上手くいくのは100人いて1人くらいだと思います。
まずは問題に解き慣れること。
それから定義を覚える。
そして応用を解いて、定義を確認する。
この手順でやれば、数学の苦手は克服できる。
この生徒を通してもそれを改めて確認したのです。
意外と数学は嫌いでもないかもですよ^^
『行きたい大学・学部合格への』
~合格距離を昨日よりも縮める!~
個別指導学習教室マナビバ福岡へのお問合せは、こちらです。