top of page
執筆者の写真マナビバ福岡

学習に関するクイズ(6月号)


学習に関するクイズ6月号<投稿No.3>
今回の問題はこちらでした。

【問題①】数学の教え方において、やると効果がない教え方とは何でしょうか?

​​​

【問題②】モノを覚えるときにイメージから入るタイプにとって、1番効果のある教え方とは何でしょうか?

​​

答えはこちらです。

【問題①】初めて教えるときと、理解を深めるときの教え方を変えず、答えが出る最後まで誘導してしまうこと

答えまで誘導したくなる気持ちは分かります。

しかし初めて教えるときと違い、理解を深めるときは分からない状態から分かる状態に持っていくまでの時間を待つ大切さがあります。

計算一つひとつをじっくり考えて理解を深めています。

指導者側の辛抱が必要なときです。理解を深めるときは側にいてあげることだけで良くて、分からないところだけ答えれば大丈夫です。

そうしないと、いつまでたっても、数学の得点力は上がりません。

【問題②】カラー写真や映像などイメージしやすい教材を用いること。

ただ文字だけの教材だと、最初の第1印象だけで解く意欲を失う子が多いです。

社会や理科だと資料集。数学や英語だと実際どういうときにこのことが使われているかなど様々な角度から教えると効果抜群です。

文字情報だけの教え方をして、何かうまくいかないなと思いましたら、

イメージから入る傾向にありますので、その指導法を変えましょう。

1人ひとり性格が違うように、勉強法も違います。

(詳しくはこちら、マナビバ式学習法へ

今月は以上です。

来月もお楽しみにされてください。

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page