top of page

走ります!!(No.1562)


走ります!!


走ります!!

毎年このボケをかましております笑

なぜ走るかというと

師走だからです^^

世間は不要不急の外出を止めようとアナウンスしていますが

人の外出は基本、不要不急なのだ。

また

師走こそ

年内に

という言葉から不要不急の外出は避けられないだろう。

師走時

どんな1ヶ月になるかそれぞれだと思いますが、

ボクとしては

悔いのない12月となるように

走り抜きます!!


(年内のマナビバは)

12月29日(火)までです。

12月30日(水)から1月3日(日)まではお休みとさせていただきます

では本日のマナビバブログです。

【本日の気になる教育ニュース】

(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)

・「4倍超の大逆転」パナソニックとソニーの時価総額は、なぜここまで差が開いたのか

https://president.jp/articles/-/40891

独自のモノを生み出す以上に、流行をマネすることで成り立っていたはずなのに、

 その戦略をトップが見失って、組織もそれ抜きで発展したからだろう。

 マネシタ。松下幸之助さんがそう言って認めていたのに。

【本日のマナビバ】

・去年の問題に手応えあり

→これまでコツコツとやっていたことが攻を奏し、手応えありです。

 あとは細かな戦略を立てながらの進化です!

【塾長の今日のひと言。】

毎月初めは


薬院の老舗お蕎麦屋さん『まさや』にて

ラーメンを食べています^^

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page