top of page

朝6時(No.1504)

すこぶる目覚めが良く


身支度を軽く済ませgo to マナビバ。

頭の中では

マナビバでコーヒーを淹れ、

外の涼しい風を感じながら

アタマ仕事をしようと思っていた。

秋晴れの良い天気だし、これは良い時間になる^ ^

と思って家を出た。

家を出るまでが良かったのですが、、

まさかの

鹿児島本線人身事故。

(・Д・)

↑今朝1番のボクの顔である。

駅に待つこと20分。

無事博多駅行きの電車が到着し乗る。

されどこんな状況下での満員電車には、今朝の思いつきの良し悪しを考えさせられた、、

人身事故に対しては、気をつけようという性善説で解決せず

普段から起こりうるものだと認識した上での駅の再設計が重要だと思います。

そんなこんなあっての今日のマナビバ。

・数学の無事の伸びを確認。

→今日は志望校の過去問を解いて、伸びを確認。次への良い自信となります!

・単語は分からずとも、発想でナイスカバー

→英単語、英熟語。ある程度覚えたらあとは文脈からの発想力です。それが出来ているのはナイスです!

・経済学的視点に慣れてきている。

→慶應経済学志望の生徒には揃って身につけさせています。無事慣れてきています。小論文には良い兆候だ^ ^

【塾長今日のひと言】

ホークス勝利!

そして

2位ロッテと2ゲーム差。

ナイスです!

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page