top of page

時は残酷に(No.1650)

時は残酷に


ボク個人の想いとは関係なく

過ぎていく。

いつの間にか

年齢を

34に達した。

プロ野球で言うと   

あと数年

いや

もう最後となってもおかしくない立ち位置です。

(ちなみにですが、ダルビッシュ選手と同じ歳です)

アタマとカラダが元気で居続けるように努力はしますが、

今しかないコトを大事にこの1年を過ごします。

毎年この日は

自分の体が食べたいと思うものを食べています。

(近くにあるお店から選ぶわけではなく)

今日は

どういうわけか?

天神PARCO地下1階にある神戸屋ブレッズさんのパンが食べたいとの

信号を得た。

中華でなく、

肉でも寿司でもない

パン欲しさに驚きつつ、神戸屋ブレッズさんに伺った。

パンだけで昼食を終えるのはあまりなく

どれくらい買えば自分に合うのか疑問を抱えながら購入。

アイスコーヒーと一緒に購入。


店内にて頂く。

まで良かったのですが、

土曜

お昼間

PARCOの地下1階にあるということを忘れていた。

店内の飲食スペースには

若い女性客でいっぱい。

トレーにパンを入れて入ったボクは

“後悔”

という言葉でいっぱいになった。

しかし

ここからは引き返せない。

若い女性客から遠い位置に座るも

その後入ってくる数は増え、

1人30過ぎのおっさんが目立つカタチになってしまった。

iPadを出していかにも仕事してます雰囲気を出すも

その場の空気に負け

店内時間10分で店を出た。

これまでで1番不思議な誕生日となりました。。。

しかし

朝一番に

妻と娘から祝われたのは本当に嬉しかった^^

そして

帰宅後


綺麗な花たちと共に美味しい晩御飯^ ^

これまでで1番嬉しかったと言って過言ではないです^^

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮めよう!

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page