top of page

昨今の新型コロナ。(No.1550)

昨今の新型コロナ。

急激な増加には“GOTOが原因だ〜”と医○会の意見があるようですが、

GOTOが原因なら


GOTO人気の1つ沖縄でも急増しないといけない。

しかし

北海道や東京などの大都市圏とは違い、

千単位の患者数は出ていない。

そして京都においても。

GOTOが原因なら人気な旅行先での増加が顕著に見られるはずだ。

しかし、

そうとは言い切れない。

単純に冬の天気になってきたからではないだろうか?

だとしたら

ヒトの移動が原因よりも

時期的に仕方ないという意見が出てもおかしくない。

原因を声高に発するのならば

因果関係、相関関係の裏付けをしっかりととった上で発言してもらいたいものです。

彼らの声高な警報は

誰の役に立つのだろうか??

では本日のマナビバブログです。

【本日の気になる教育ニュース】

(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)

・コロナワクチン有効性95%米ファイザーが最終結果

https://this.kiji.is/701788647435076705?c=113147194022725109

コロナに関しての明るいニュース^^ 僅かこの期間でここまでの確証を持てるのは凄すぎる。

ここからは人種の違いなどを通しての細かな検証が始まるのでしょうけど、良い動きだ。

(医○会の方にも、こんな良いニュースを提供できる範囲で提供して欲しい。)

またファイザーのプレスリリースを読むと65歳以上の高齢者でも94%の有効性が確認されたということがあり、

期待大です。

(英語ですが、プレスリリースはこちら。)

https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-and-biontech-conclude-phase-3-study-covid-19-vaccine

【本日のマナビバ】

今日は驚くほど暑かった><

・SFC小論に勝負。

→SFC小論文は慣れるまでが勝負の連続。

 今日は中々な問題の量と内容に戦っていた。

 この戦いの先に進化はあります。

 ここは耐えて、いきましょう。

・英語長文回答力UP

→夏に高校英語基本から始めたとは思えないほど

 順調に成長しています。お見事!

【今日の塾長のひと言。】

今日の異様な暑さには

?が抜け切らなかった。

今年1年は最後まで何かありそうですね。

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page