愛車選び。(No.1665)
今日で無事
生誕6ヶ月を迎えた娘様。
ハーフバースデイのささやかなプレゼントととして
今日は

娘の愛車選びにベビーザラスへ。
ベビーザラスに来たのは初めてですが、
トイザらスそのものは自分が小学生の頃に行っては夢中になった場所だけあって、
店内のトイザらスらしい色使いに気持ち高ぶられながら愛車選びに夫婦2人で頑張っておりました。
それぞれにはそれぞれの良さがあって
それぞれの欠点がある。
何が1番重要要素か?
特に妻の日常において何が1番の重要要素か?
ベビーザラスにて軽くディスカッションしながら選定しました^ ^
ただ選ぶ上で候補に上がったモノは、飽きて泣き始めた娘が乗って寝落ちしたモノたち。
これだけでどれも悪くないですが、
折り畳む。
ここでの手間のなさを1番に選定しました。
4月にならないと届かない新車ですが、届いたらそれに乗って
家族で春を満喫したいと思います^ ^
『行きたい大学・学部合格への』
合格距離を昨日よりも縮めよう!
大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。