top of page

寒さを急に感じ始めました。(No.1525)

寒さを急に感じ始めました。

季節の変わり目、体調管理にはお気をつけくださいませ。

寒さが増してくると

辛さを欲してきます

このブログにお馴染みの方には“またか笑”というツッコミを頂きそうなほど

この冬も教室近くの辛いものにお世話になりそうです^^

ちなみにですが、

本日は

朝にインド関連のドキュメンタリーを観たことで感化されたこともあり


約1年ぶりのインドカレーです。

教室の目の前にあるカレー屋さんなのですが、

凄く久しぶりです^^

安定の美味しさにvery goodです!

では本日のマナビバブログ。

【本日の気になる教育ニュース】

(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)

・大学共通テストのパソコン解答方式、24年度導入見送り

https://www.asahi.com/articles/ASNBR77KJNBRUTIL019.html

→パソコンでやろうが、筆記でやろうが、試験会場で受けなくてはならないのなら、どちらも変わらない。

 そして教育関連のITに関することだけは、ITについて分かっているようで分かっていないお爺さん政治家には担当から外れてもらう方が良いかと

・国で検討されている「令和の日本型教育」ってなに?

https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20201023-00204213/) 

→ 令和であろうと、平成であろうと、昭和であろうと

目的のない政策は全て意味のないもの。

何のために。ここを国のトップが決めないことには何も変わらない。

【本日のマナビバ】

冷えからか?

お腹を痛む生徒がちらほら。

咳はないため大きくは捉えていないですが、

ボク含めて季節に合わせた体調管理が必要な時期になってきたようです。

・青山数学満点!

→誰よりもコツコツと頑張っている生徒の快挙。

 本人の笑顔がたまらない!この調子だ!

・慶應数学1ミス

→コロナ休みでギシギシの学校生活の中、ナイスな成長ぶり。

 しんどいことを通過したことは大いなる力となります。

 この調子で乗り越えていきましょう

【今日の塾長のひと言。】

週末の楽しみの1つ。

(本日もと言いたいところでしたが、)




一杯無料を

期間中毎日一杯無料と勝手に勘違いをし、

何も貰わずに引き返したボクなのでした、、

また来週もあることを期待して^^

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page