top of page

受験前の不安は味方に^^(No.1575)

執筆者の写真: マナビバ福岡マナビバ福岡


受験当日が近くにつれて





・不安で眠れない。


・時折くる腹痛が治らない。


など受験前のトラブルを抱えていないでしょうか?


ちなみにですが


ボクもありました。


(中高6年間どちらも皆勤賞を取ったほどのボクですが、ありました。)


特に受験当日2ヶ月前ぐらいからは、部屋の1点を見つめて



「来年の今頃は何をしているのだろうか?」


そんなことをずっと考えていました。



原因不明の腹痛に悩まされ、


当時祖父が大腸癌で入院していた関係で知った祖父の主治医の先生に診てもらったりも

していました。

(今思えば、頭の意識とは別にただ体が緊張しているだけと平然と言えますが、、)


(当時は大きな悩みでした。)



受験前の不安からくるものは逃れられるものではありません。


ですから



【受験前の不安は味方に変えましょう!】



不安は隠してはダメです。


不安を隠すこと。


不安を認めないことは


不安をさらに大きくします。




不安は隠さず、素直に認めましょう。



「〇〇が不安だ〜」と口にするだけでもOKです。


不安は素直に認めましょう。



ただこれだけだと解決はされないので



不安を不安とだけ捉えず



不安の中でも緊張を感じたら




「体が本番に向けて燃えてきている!」


「戦闘モードに入ってきた!」と


プラスの言葉に置き換えましょう!



これは心理学的に正しいとされた不安対処法です。



是非試してみてください^^



ちなみにボクはピンチに出くわしたら



「ワクワクしてきた!」


「今以上に成長できる瞬間はない!」と絶えず口にしています^^



(年内のマナビバは)


12月29日(火)までです。


12月30日(水)から1月3日(日)まではお休みとさせていただきます






では本日のマナビバブログです。




【本日の気になる教育ニュース】


(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)



・ゴールドマン・サックスの顔、キャシー松井さんが退社前に伝えておきたいこと



→女性にしか分からないことがあり、女性がいなければ進化しないものが多数ある。

 例えば華やかさという世界観は女性がいないと創られない。

 そしてこの華やかさに人類全体の心の豊かさが足されていくのだとボクは思う。




【本日のマナビバ】


・慶應英語2人ともクリア!


→難しい年度のものも見事にクリア!

 落ち着いてクリアできています^^




【塾長今日のひと言】




朝大幅な電車の遅延に対しての



暇つぶしのお供に



ホームに設置された自販機で缶コーヒーを買うと




当たりが出た^ ^




タダで



もう一本貰えるー!



って



ルンルン気分でアプリを起動していたら





通信状況が途中悪くなり、、、




向こうのサーバーとこっちのアプリとで不手際が発生。




結果



何もないことに、、、泣






ま、



いーか笑。




『行きたい大学・学部合格への


合格距離を昨日よりも縮めよう!』


大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page