top of page

人生は20代で決まる(脳と肉体編)(No.1833)


こんにちは。

あまちゃん先生です。

今回は

人生は20代で決まる(脳と肉体編)

をお伝えします。


【20代の時間の使い方はその後の人生に響く】

女性の場合は、出産をどうするのか?

男女の話で言えば

30代以降をどんな大人になりたいのか?

また

なりたくないのか?

ここをどうするのか?

これを自由に決められるのは

20代の時間のみです。

【20代とはどんな時間か?】


こんな洞窟で数日間過ごしたとしたら

何が起きると思いますか?

答えは

想像以上に倍の時間を過ごすことになってしまいます。

自分の中では例えば24日間過ごしたと思っても

実際出てみると

それよりも多く過ごしてしまうのです。

このように時間に縛りがない空間にいると

時間感覚が失います。

20代とはまさしくこの時間なのです。

【今回のお話の詳しい流れは】


こちら


こちらの動画でどうぞ^^

20代とは大変貴重な時間なのだということを

今回ご紹介した内容の詳細と共に

お伝えします。

【本を読んで知りたい方はこちら】






『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮めよう!

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page