top of page
執筆者の写真マナビバ福岡

久しぶりの(No.1549)

久しぶりの





福大病院



妻の退院約1ヶ月の検診



娘の退院約2週間後の1ヶ月検診。



妻だけでなく、娘もいるため、



ミルクはどうするか?



オムツはどうするか?



など事前に様々なことをシミュレーションしながら福大病院へと向かいました。

(この仕事の9割9分は妻です^^)





昨夜はこれまで以上に夜泣きの酷かった娘様。



その時は色々思うものがありましたが、



朝を迎えればそのお陰で朝からずっとお休みモード。



検診まで1度も泣くことなく過ごせて、良い子、良い子と思っておりました^^





まずは妻の検診。



まず問題なく1ヶ月を迎えていることを確認。



子育てという全身を使う労苦がありながらも元気な状態を確認。



改めて妻が無事でいることの有り難さ。



多少色々と抱えつつも、今この瞬間主治医の先生と何気ないことで笑い合える有り難さに



幸せを感じておりました。



まだ検診はありますが、1つ2つとステージをクリアした妻に大大拍手です^^




妻の検診後



娘の検診+予防接種。



4種混合と聞いて、そんな注射を打つんだと何となく思いながら病棟へ。



しかし



そんな予想を大きく超えるものがやってきたのです。



4種混合とは



4種類のものを1本の注射ではなく



1種類につき1本。



計4本の注射だったのです。



右腕


左腕


右足


そしてラストは筋肉に1番痛いものを


左足にそれぞれ1本ずつ。



この有様を綴っている瞬間もですが、


1本、1本の注射に痛みを耐えながらも懸命に乗り越える娘に涙。


自分が注射される時は何も思わないのですが、



注射と戦う娘の姿に涙が止まらなかった。



だがしかし、、、




主治医の先生は意地悪だ。



そんなボクの姿を逃さず


「お父さん大丈夫ですか?」と声かける。



そんなこと言われると涙が、出そうでしたが



必死にくちびるを噛み締め


耐えた。



4本の注射を終え、



その後の娘はしばし大泣きかと思いきや



注射針の痕の確認までのしばしの間



幸せそうな表情で寝ていた。




2ヶ月早くに産まれて



父と母に直に会うまでの約1ヶ月を1人病室で戦って



今日の注射を乗り越えた娘に大大大拍手!!!






では本日のマナビバブログです。




【本日の気になる教育ニュース】


(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)



・はじめしゃちょーが「好きなことで生きていく」ための心構え #30UNDER30


はじめしゃちょー

“好きなことで生きていく」ための背景には、一生をかける覚悟とシビアな数字、そしてたゆまぬ努力が必要だ。仕事として動画をつくることで、自分の好きなシーンをつなぐのではなく、人に見られることに重点を置いた編集をすることも増えた”


記事内のはじめしゃちょーのこの言葉に何も思わないで、好きなことを追いかけている人は生き方を考え直した方がいい。

その生き方で上手くいくことは数%もない。





【本日のマナビバ】


今日は驚くほど暑かった^^





・定期テストにそれぞれコツコツ


→受験生0という不思議な日。

 しかし定期テスト対策に頑張る生徒の姿でいっぱい。

 それぞれやるべき課題の多さにブツブツ言いながら頑張っておりました^^





【今日の塾長のひと言。】


土曜日からの日本シリーズに早くも胸が騒いでおります^^


もちろんホークスの優勝を願うのみ。




『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page