top of page

不安に素直なのはOK。(No.1578)

不安に素直なのはOK。


受験生はもちろん。

保護者様も。

不安に素直なのはOK。

不安な気持ちを素直に口にするのはOK。

1番まずいのが

不安な気持ちを認めず平気だと嘘をつき続けること。

不安な気持ちは隠せば隠すほど

消せば消すほど

不安は大きくなります。

不安は消さず、素直に口にしましょう。

その1歩が次の1歩を生みます。

マナビバでは

受験生は素直に

「間に合わない。」

「無理」

など口にしています^^

不安を素直に口にすることは良いこと。

そこからボクも

今までをどう伝え、未来をどう行くか?

ここを改めて伝えますので^^

【今年のマナビバは】

1月29日(火)までです。

【来年のマナビバは】

1月4日(月)からです。

【今日目にして気になった教育系ニュース】

ヒカキン密着動画、コロナ禍でも激務すぎるスケジュール 28時間ほぼ仕事で「人間ドック行ってほしい」の声

https://this.kiji.is/712177238841114624?c=113147194022725109


→この動画観ましたが(過去の密着も以前に気になって観ていますが)

 これを観て面白そう!いける!と思えた人だけ、クリエイティブの仕事にいけます。

 そうでない人はやめましょう。夢中な人には勝てません。

【今日のマナビバ】

・慶應数学着実に得点力UP!

→数をこなしている分、着実に伸びています!お見事!

・英語長文回答力UP!

→こちらも数をこなしている分、良い具合に力がついています^^この調子で!

【塾長今日のひと言】

いつもこのブログ内容をiphoneのメモに書いて作っているのですが

ボクの手違いで内容を全消去してしまい

萎えながら朝の教室で打っておりました。。。

これを機に、少しリニューアルします。

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮めよう!

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page