ボク的パラダイムシフト。(No.1570)
ボク的パラダイムシフト。
先日
Appleの新製品。

Mac miniへと仕事のメイン機種を変更後、
ボクの中で大きなパラダイムシフトが起きた。
それは


No Windowsだ。
ボクはゲームはしない。
いや
厳密に言えば
ゲームをしたら酷い生活になるから避けている。
(独身時代の課金額は恥ずかしくて言えないほどのゲーマです。)
NoゲームなのでWindowsは使わない。
Word、Excel関連はMac用のを使っているため問題なし。
パソコンを使い始めてから
初めてのNo Windowsです。
そして
言うまでもなく
爆速のMac miniには
喜び以外ナニモノデモありません^ ^
毎日のアタマ仕事が楽しい^ ^!

パソコン分のスペースが空いた^^
(年内のマナビバは)
12月29日(火)までです。
12月30日(水)から1月3日(日)まではお休みとさせていただきます
では本日のマナビバブログです。
【本日の気になる教育ニュース】
(今日1日で出会ったニュースの中で気になった教育関連ニュースのご紹介です。)
・国立大、22年度から定員増 地方の若者定着で政府
(https://this.kiji.is/709375139110518784?c=113147194022725109)
→こんなことするよりも、それぞれの大学がそれぞれの大学にしかない強みをマーケティングすれば良いのだ。周りが田畑しかない田舎街で経済学を学びたい学生はいるだろうか? そこはそんな学部よりもそこにしか出来ない農学要素を打ち出せば良いのだ。周りと同じを狙うから、見栄えが悪く人が増えないのだ。
【本日のマナビバ】
・英語の得点力日に日にUP!
→ただ間違いを、間違いではなく、どう間違えたか?何故悪いか?良い問答が出来てきています^ ^
【塾長今日のひと言】
今日は事件が起きた。
夕方5時ごろ
近くの道路に大きく鳴るサイレンの音。
あまりにもうるさく窓越しから確認すると
目の前のセブンイレブン前に複数の消防車、、
どこだ?
と思い
外を出ると
焼き焦げた何かの匂い。
どこだ?


と思い、階下を覗いてみると、一階前の道路に沢山の消防車。
まじ??
ここ?
と思い
急いで下に降りた。
幸運にも住居ではなく

一階の飲食店だった。
そして
酷い有様ではなく
この事件にこれだけの数の消防車がいるか?
と思えるものだった。
思わずのドッキリで驚きいたが、
(1番のドッキリは飲食店真上のダンス教室のオーナーが
「今日、真上でダンスしていいの?」
と
消防士に質問していた光景に出くわしたことでありますが。。)
とはいえ
何もなく良かった。
今年は
色々とハラハラさせられる泣
『行きたい大学・学部合格への
合格距離を昨日よりも縮めよう!』
大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。