top of page

そう簡単には、いかない。(No.1659)

朝一番に

取引銀行と電話。

それはピンチからではなく

次の進化に向けての必要な書類確認のため。

何が必要かを確認したところ、

先週に終わらせた法務局での手続きもので大丈夫だというのを確認し、


法務局へ必要書類を貰いに伺った。

もうこれで当分は来ないだろうと思いながら法務局へ。

必要な書類をもらうべく必要事項を書き、受付に行く。

が、

あ〜〜><!


驚くほどのキレキレおばさんの担当となってしまった。

しかも12時少し前のお腹が空いているピリピリタイムに1番当たってはいけない方と出会った。

「登記簿謄本が必要なの?」

「前に申請した?」

(これこれこう言う事情でと伝えると)

「今確認したけど無いよ!」

と突き放される。

(それはない(T ^ T)。先週終えたはずだ。)

と伺うも

「無いものは無い!」

と突き放される。

(それでも頑張ってあれこれと可能性を伝えること5分)

(その間何度も突き放され)

「あ、あった。」と無事欲しい書類をゲット^ ^

「ついでに印鑑証明も下さい」とお願いするも

「カードは?」

「印鑑カードは?」

と謎の質問が発生。

(インカンカード??そんなの知りません。)

と伝えると

「それがないと無理。」

とのひと言で終了(T . T)


消化不良のまま法務局を出、教室にて印鑑カード探し。

過去の自分の記憶と照らし合わせがら、探すこと15分。


インカンカード発見!

急ぎ法務局に戻り

印鑑証明書をゲット^ ^

まさかの本日2度の法務局でしたが、無事必要書類を全てゲットしました^ ^

次なる進化に向けて更に一歩前進!

明日も一つ進化します!

『行きたい大学・学部合格への』













大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page