top of page

お1日にて。(N0.1503)


自宅近くの宮地嶽神社へ

妻と娘のお礼参りをかねてのお1日挨拶。


妻とLINE電話をしながら。

(リモート参拝である。)


秋晴れの良い天気。


気持ちよく10月を走れそうです。

さてさて、10月に入ったマナビバ。

10月に入ったから何か新しいことをするわけでなく、

日々のそれぞれ進化に合わせて、新たな課題をクリアです。

・世界史の1/4を私大応用レベルまで終わらせている。

→レベルが上がると共に質問の数が増えている。進化の良い兆候です^ ^

・数学の得点力アップ!

→苦手としていた数列とベクトル。一問以外全て完答!素晴らしい快挙です^ ^

・日本史の私大応用レベル一周終わり。

→無事一周終わり。あとは苦手としているところを固めると共に総合的に得点を伸ばしてくだけです!

【塾長今日のひと言】

今日は、

突如食べたくなった


お好み焼きをば。

ここ博多駅バスセンター8階にある「ふきや」はボクが中学生の頃から来ているお店。

今日はなかったですが、忙しさのあまり店員さん同士の喧嘩を見ながら、お好み焼きをいただける希有なお店です^ ^

昔から食べてるこの味に不味いはない!

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page