top of page

お盆休みな3日目。(No.1456)


休みとはいえ、

今日も12時前には寝て、7時少し過ぎに起床。

今日は少し前から夫婦2人して楽しみにしていたところへ。



自宅と同じ福津にあるとは思えないほど、緑豊かな山々に囲まれた場所へ。



ここは『アプテカフレーゴ』

Farm to Table(生産者から消費者へ安全な食)をコンセプトにしたイタリアンレストラン。

(レストランで出される野菜類はレストラン近くの自家農場で栽培されているそうです。)

(レストランの詳しい情報はこちらへ。[ぐるなび・みんなのごはん。])

店内に入ると



早速シェフのシルビオ・カルナンテさんがピザを楽しそうに焼く姿をキャッチ。

店内の雰囲気といい、このお店の中全体には愛溢れる言葉で満たされており、料理をいただく前から笑顔です^ ^

(こんな空間にいれるのはなんとも言えない至福です^ ^)

オーダーは、もちろん。

好物の

マルゲリータピザ^ ^

っと


料理の前に一杯です^ ^




これは〝メナブレア〟というビールで北イタリアで良く飲まれているビールらしいです。

お洒落れなビールグラスで。

(味はさっぱりしてて、ハイネケン系が好きな人は好きだと思います^ ^)

ビールを飲みながら待つこと15分ほど。

お待ちかねのマルゲリータがやって来た!


っと

デ、

デ、

デカイ!

(海外サイズで来たようです。)




そして

ピザカットはセルフのようで


生地の大きさにてこずりました、

されど


味は最高です!!

トマトの酸味とチーズの濃厚さが絶妙に絡みあって最高です^ ^


奥さんの注文したパスタもパスタ麺が想像以上にデカく、

良い意味で日本人に合わせない

本場イタリアを貫く姿勢に大興奮です^ ^!!


前菜も美味しく、

そして


食後の冷製スープも美味しく、最高のひと時でした^ ^

美味しいご飯を素敵な場所で頂く。

これ以上の至福はないですね^ ^

さぁこの時のために来週からのマナビバ顔晴りま〜す^ ^

【塾長今日のひと言】

お休み3日目のおやつ。

お昼のランチにパワーがあり、本日はお休み。

されど

夕食には


昨日のカレーを美味しく^ ^

味も昨日より染み込んで最高です!

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page