top of page

お休みな日曜日。(No.1429)

今日は朝から


キャベツとにらめっこ。

全ては

夜のために

切っておりました。

今日は4月にNHKの朝イチで放送された〝お好み焼き〟情報をもとに朝から調理開始。

https://nowkore.net/archives/54912

4月に1度やっており、今日で2回目です。

今日は前回よく読まずに失敗した、


キャベツを冷蔵庫にひと晩寝かせることからスタート。

(ひと晩を約8時間とカウントし朝に切って冷蔵庫に寝かせました。)

途中

ビールandポテチという悪魔の食べ物を摂取したこともあり、

約10時間後に調理開始。

お好み焼きの生地ダネを作り、1枚1枚調理。


ここから上手くいく予定でしたが、

絵柄的に汚いレベルMAXだったため、写真でのお伝えは控えますm(._.)m

1枚目は失敗

2枚目はまぁまぁ上手くいき


裏返しにした生地の真ん中を押しつぶして、生地の水分を飛ばすところまでOKでしたが、

その裏返しに失敗したため、写真は割愛m(._.)m

結局はフライパンでやった方が上手くいくと判断し、フライパンで調理。


豚肉の位置は定まっていませんが、

良い味出してました^ ^

ゆっくり食事時間を楽しむ。

ボクの幸せポイントです。

【塾長今日のひと言】

今日は久しぶりに1時間ほどボーッとしてました。

毎日だとボーッと時間は辛いですが、たまには良いモノですね。

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮める

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page