【慶應商学部英語攻略法】(No.1776)
更新日:2021年7月6日

こんにちは。
あまちゃん先生です。
今回は
ボクの出身学部でもある
慶應義塾大学
商学部英語攻略法についてお伝えさせていただきます。
ボク自身
自分が受験生の頃からと合わせて
約20年分の過去問を解いてきて思う攻略法についてお伝えさせていただきます。
【コツさえ掴めば戦いやすい。】
約20年分解いてみて思うこと。
問題構成は大方変わっていない。
90分で解く上で時間との勝負にはなりますが
コツさえ掴んでいれば
戦いやすい学部です。
【大事なのは、内容をちゃんと捉えること】
時間との勝負となりますが
内容さえちゃんと捉えれば解きやすい問題たちです。
慌てずに内容を捉えられるようになりましょう。
【長文読解で大事なのはパラグラフリーディング】
長文内容を落ち着いて捉えるために
パラグラフリーディングをしましょう。
各段落の冒頭2、3行を読んで、どんな内容なのかを
把握してから
全体の内容を大方想像して
解いていきましょう。
細かなところでズレることもありますが、
大方の予想を立てて読むのと読まないとでは
読む上での心理的ストレスはなくなり、
読みやすくなります。
【どうやるか?2021年の過去問を使って】
こちらの動画で解説しております。
是非解き方のコツをこちらでゲットされてください。
おススメの教材もご紹介しています。
『行きたい大学・学部合格への』
合格距離を昨日よりも縮めよう!
大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。