top of page

【人生の不安克服法】(No.1606)

将来どんな人生を送っているだろうか?


ボク、ワタシは上手く生きていけるだろうか?

今日は生き方で悩まれている方にオススメなやり方です。

【偉業を知ることで不安がなくなる。】


好きな歌手や芸能人。

または

気になる偉人

彼ら・彼女らのそれまでの話を知ること。

これだけで不安を解消することができます。

【彼ら・彼女らも同じ苦しみを経験したと知るのが良いのです。】


生まれ持った才能を何もせずにして偉業を達成したわけではない。

神社仏閣に祈るだけで何かを達成したわけではない。

ということをまず知ります。

そして

この人も似たようなことで苦しんでいたんだ。

と知ることが

自分も出来るかもと思えるようになるのです。

ボク自身も気になる経営者の方のこれまでの歴史を知ったことが

「自分も出来るかも^^!」と思えてやり始めました。

気になる人は誰でも良いです。

何か目の前のことで不安になっていましたら、

偉業を成し遂げた方の本を読んでみましょう。

【今日のお話は】


ハーバードの人生を変える授業』からお伝えしました。

これはハーバードで人気となった授業の1コマで教えられた内容です。

【今日目にして気になった教育系ニュース】

慶應の学食「山食」の経営危機に支援金3000万円超!三田会・驚異の集金力

https://diamond.jp/articles/-/259286

→母校愛溢れる人脈の凄さだ。(ボク自身もその恩恵はたくさんもらっています。)

 しかし「山食」のカレーは苦手だった笑(初めてカレーにソースかけて食べ、1回で行くのをヤメました。)

【今日のマナビバ】

・強みを活かす

→暗記ものが得意な生徒は暗記モノに。

 発想系が得意な生徒は発想モノに。

 それぞれの弱みを薄めるとともに強みを活かす内容で最終強化です。

・共通テスト着々とクリア!

→明後日の共通テストに向けて着々とクリアしています。

 いいぞ!

【塾長今日のひと言】

鴨たちは

いつの間にか




数多く福岡にやって来ていた^ ^

(もともといたのかもしれませんが)

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮めよう!

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

ロシアのプーチンが ウクライナに侵攻した。 これは 冗談ではなく 本当に深刻な話。 ソ連が崩壊した後のロシアを牽引してきたプーチンにとって、 ここで退くというのが、1番にないのだろう。 このウクライナ侵攻の落とし所はどこだ? NATOの撤退か? それとプーチンの退場か? どこよりも攻めた情報が知れる アルジャジーラのニュースから 目が離せない。

bottom of page