top of page

【コレイチ世界史!】イギリス産業革命。(No.1791)





こんにちは。

あまちゃん先生です。

今回は

イギリス産業革命

なぜイギリスがどこよりも先に産業革命を迎えたのか?

そして

産業革命時に発明された機械などの

産業革命の流れをお伝えさせていただきます。

【イギリスがどこよりも先に産業革命を迎えた理由】

その答えとして

石炭や鉄などの豊富な資源があったから

では物足りない答案になってしまいます。

石炭や鉄などの豊富な資源があるのは

イギリスだけではないからです。

イギリスがどこよりも先に産業革命を迎えた理由は

①資本の蓄積

②経済活動の自由

③労働者の創出

この3点が理由です。

【資本の蓄積とは】

イギリスは毛織物業よりその儲けから資本を蓄積していました。

この場合の資本とは

儲けたお金であったり

また

これから売れば儲けられるモノを指します。

また

スペイン・オランダ・フランスとの海外進出競争で勝ち

商業覇権を奪っていたため

資本を蓄積していました。

豊富な資源があったため、機械を開発、購入できたわけです。

【その他の理由と産業革命の細かな流れについては】

こちら




こちらで詳しく確認することが出来ます。

お好きな飲み物を一杯飲みながらなど

気楽にどうぞ^^

【講義資料】

マインドマップ(PDF)

産業革命
.pdf
Download PDF • 1.01MB

【おススメ教材はこちら】

青木の世界史(実況中継)②

https://amzn.to/3wMIovz

詳説世界史ノート

https://amzn.to/2R1uZjG

『行きたい大学・学部合格への』

合格距離を昨日よりも縮めよう!

大学合格サポート塾マナビバ福岡はこちらです。

最新記事

すべて表示

【慶應合格よっしゃ!】コロナの影響で例年よりも 少ない受験生1人だけ志望の慶應受験でしたが 見事 総合政策学部の合格を勝ち取りました! ラスト1か月は 英語の出来の不安定さに嘆く日々でしたが そんな不安を抱えつつも 悲願達成にお見事です! どう出来たか?など 今年1年指導を受けての感想は 後日教室に来た時にでも じっくりと聞いて こちらで公表します。

bottom of page